The Wild(ライアンを探せ!)はSteve 'Spaz' Williams(スティーブ・“スパッツ”・ウィリアムス)が初監督する2006年のディズニーのアニメです。
![]() ニューヨーク動物園に住むライオンのSamson(サムソン)の息子のライアンが手違いから船でアフリカへ搬送されてしまいます。 パパライオンがグレッグを助けに他の動物達と動物園を脱走します。 動物達は本当のジャングルに向かうのですが、いかに今まで住んでいたコンクリート・ジャングルが怖いかも体験します。 それって2004年のアニメ「マダガスカル」じゃないの? でも、それが違うらしく「ライアンを探せ!」はアメリカで公開してから目下人気上昇中のアニメで、ジョークもありますが、かなりのアクション・アニメだそうで退屈なんてするヒマもないようですよ。 「ライアンを探せ!」はCGアニメなのですが、今までのシャープな映像とは違い、まるでヌイグルミのようなキャラクターで、色彩もソフトで目に優しいWalt Disney Pictures(ディズニー)の冒険コメディです。 キャラクターのライオンとキリンはマダガスカルでも登場しましたが、「ライアンを探せ!」ではリス、アナコンダやコアラがパパライオンのお供をします。 サムソンの声をKiefer Sutherland(キーファー・サザーランド)が担当して吠えています。 キーファー・サザーランドは1986年の「スタンド・バイ・ミー」のAce Merrill(エース)役で広く知られています。 アメリカでは2006年4月に公開されていますが、日本は冬休みの2006年12月頃だそうです。 「ライアンを探せ!」の予告編はVIDEOのサムネイルを上の画面にドラッグして下さい。 WILDゲームもあります。 サイト上のメニューのGAMESか右上の画像をクリックしてゲームをしよう! 左に出た3っつの画像からゲームを選びます。 Benny's Junk Dunk(ベニーのゴミ拾い)ゲーム! 画面の何処でもクリックすれば別ウインドウが立ち上がってゲームを始められます。 ベニー君が公園のゴミを拾ってゴミ箱に投げ入れるお手伝いをしましょう! 左クリックでゴミを掴んだら上にドラッグして放り投げてゴミ箱に入れますが早くドラッグして高く持ち上げれば効率が良いそうです。 Alligator Alley(ワニ退治)ゲーム! 初心者用から上級用までランクがあります。ニューヨークの下水道にいる動物たちは地上に出たいのですがワニたちが邪魔をするので助けてあげましょう!マウスで松明を動かしクリックするとワニ退治できますが、動物たちも頭を出しますから間違えてクリックすると減点です。 Turtle Toss(カメ投げ)ゲーム! 一番単純ですが、カメをクリックとドラッグで後ろに強く引っぱって指を離し、的に届かせてください。強く後ろに引けば引くほどシュートしますが、左右には強く投げなければ大成功!矢印の方向をよく見てね。 2~3歳から遊べそうですね。 この動物アニメ映画「ライアンを探せ!」のサウンドトラックが2006年4月にリリースされています。殆どがAlan Silvestriの作曲及び指揮の音楽ですが、Big Bad Voodoo Daddy(ビッグ バッド ヴードゥー ダディー)のBig Time Boppin' (Go Man Go) が収録されています。 ROYAL CROWN REVUE(ロイヤル・クラウン・レヴュー)のようにコンテンポラリー・スイングバンドで、1940年代や1050年代のビッグバンド・ナンバーを得意とします。1989年に結成された当時のオリジナルメンバーはリーダーでギターとボーカル担当のScott Morrisと ドラムのKurt Sodergrenです。 ライアンを探せ!オリジナル・サウンドトラック The Wild Soundtrack ![]() ライアンを探せ! ![]() 「ライアンを探せ!」のDVDには ブルーレイもあるそうです。Blu-ray Disc(青紫色レーザー)とは次世代光ディスク規格で、デジタルハイビジョン放送に対応できる光ディスクのことなんだとか。プレーヤーが必要ですね。 data-count="horizontal" data-via="koukinobaaba">Tweet
by koukinobaaba
| 2006-05-02 10:42
| アニメ & コミック
|
カレンダー
記事ランキング
以前の記事
検索
|
ファン申請 |
||