人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カンフー・パンダ Kung Fu Panda 2008

パンダ!
パンダといえば中国の珍獣ですが、2008年5月に起きた中国の四川大地震でパンダ保護研究センターも相当な被害をこうむったそうです。

パンダ!
私が始めて観たのは東映動画(アニメーション)で1958年(昭和33年)の「白蛇伝」という東映初の和製長編アニメでした。映画館で公開されて大評判でしたが、ディズニー映画を見慣れていた私にはいまいち動きがぎこちなかったし、歩いていても空中を滑っているようでした。とはいえ映像は大変美しく魅力的なアニメで、珍獣の可愛いけれど腕の立つパンダも登場したのでした。

パンダ!
さて、私はやりませんが、カンフーといえば、龍、蛇、虎、豹、鶴の五獣拳といって動物の化身のような技が有名だそうです。

サル! ツル! ヘビ! トラ! カマキリ!      パンダ! ん?

DreamWorksが制作した古代中国色たっぷりのおデブのパンダのカンフー修行アニメです。
2008年の7月下旬に公開なので夏休みに入ったらすぐ観られますよ。

功夫熊猫 配樂
カンフー・パンダ Kung Fu Panda 2008_b0002123_1553330.jpg


功夫熊猫预告片
「カンフー・パンダ」の予告編が観られるオフィシャルサイト
Kung Fu Panda DreamWorks [us]

オフィシャルサイトの右下のENTER SITEをクリックして画面をマウスで動かせますからそれぞれのキャラクターを選ぶと説明が表示されます。 パンダにマウスを乗せると現れるメニューでALL GAMESをクリックするとGAMEですが、他にもお子様向けに塗り絵や工作の展開図などもあります。(Adobe Readerで開いてプリントアウト可) パズルは左のお手本をみてコマをクリックして完成させます。
一番左をクリックするとパンチングボールのゲームで遊べます。

声優陣はシャーク・テイル (2004)で優しい鮫のレニーを担当したジャック・ブラック(Jack Black)がラーメン屋で働く怠け者でコロコロしたパンダのポーです。

パンダのポーが修行するカンフーの師匠、五獣拳の長である塚原卜伝のようなマスター・シーフー(Shifu)にダスティン・ホフマン(Dustin Hoffman)です。疑問ですがシーフーは動物でいうと犬?猫?ネズミ?
カンフーは象形拳といって動物などの動きを取り入れた拳術が色々あるそうですが、なかでも最強のカンフー達人のタイガレス(Tigress)にアンジェリナ・ジョリー(Angelina Jolie)、キツネザルみたいな猿拳(Monkey)にジャッキー・チェン(Jackie Chan)、蟷螂(カマキリ)のMantisにはなんと「無ケーカクの命中男 ノックトアップ」のセス・ローガン(Seth Rogen)、蛇拳(毒蛇のViper)にはキルビル1のルーシー・リュー(Lucy Liu)など豪華キャストです。
ジャッキー・チェンの映画にあった酔拳は別?

何でコロコロ・パンダのポーがカンフーの達人にならねばいけないのかと言うと、Tai Lung(悪い雪豹)をやっつけるためです。
Master Tigress vs Tai Lung - YouTube

中国の山奥にあるラーメン食堂の子のポーはカンフー大好きパンダです。 村の伝説である龍の戦士を信じていたのでマスター・ファイブは憧れの的。
ところがある日、悪者のカンフー戦士のタイ・ランが龍の巻物を狙いに村にやってくるというので伝説の龍の戦士の選抜戦が行われることに。 聞き捨てならないポーはその武術大会に出場することに決め、仕事をサボって山頂のお寺で催されている大会を見に行きます。
カンフーの大家であるシーフー老師に入門したポーは果たしてタイランを打ち負かすことが出来るでしょうか。 「信ぜよ、さらば開かれん!」

音楽はハンス・ジマーとジョン・パウエルといった大御所がチャイナ・サウンドに挑戦していますが、映画のストーリーを追った曲目を聞くと太ったパンダというよりチャイナドレスの女の子を思い浮かべてしまいそうです。

最後の”Kung Fu Fighting((吠えろドラゴン!)”は1970年代のディスコ時代にカール・ダグラス(Carl Douglas)で流行った曲をラッパーのシー・ロー(Cee-Lo)とポー役のジャック・ブラックが歌っているそうです。
Cee-Lo - Kung Fu Fighting - YouTube

ハンス・ジマーは2005年に「マダガスカル」や「ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!」などを手掛け、ジョン・パウエルは2005年の「ロボッツや2006年の「ハッピー フィート」などの音楽を担当した超ベテラン映画音楽の作曲家たちです。
サウンドトラックにはパンダのポー役のジャック・ブラックのカンフー叫びも入っています。 アッチョー!

評判は上々、夏休みには観てね!





Kung Fu Panda 2 (2011)
さて、時は過ぎ、好評を博した「カンフー・パンダ」の続編の「カンフー・パンダ2」が制作されますが、パンダのポーの声を担当するジャック・ブラック以下オリジナルと同じキャストで、日本では2011年の8月に公開です。
DreamWorks Animation's Kung Fu Panda 2



by koukinobaaba | 2008-06-20 15:14 | アニメ & コミック
<< スリー・ディグリーズ Thre... ディキシーランド・ジャズのボブ... >>